DQライバルズ

【ライバルズ】アドベンチャーモードの最新レベル上げデッキ

投稿日:2020年11月29日 更新日:

DQライバルズエース、ソロバトルアドベンチャーの4章が追加されてからもうすぐ1か月になります。既に4章をクリアしたという方も多いでしょう。

4章をクリアした後にやることと言えばレベル上げ。以前にもレベル上げ方法の記事を書いてきましたが、今回は4章でのレベル上げ方法について最新のデッキをご紹介したいと思います。

◇関連記事

レベル上げの最大効率

2020年11月現在、レベル上げに最適なのは4章ハードモードの14-9を周回することです。通常のモンスターを倒すだけでも1986ポイントの経験値が獲得でき、さらにはぐれメタルを倒せば15000ポイントの経験値です。これに勝る効率のステージは他にありません。4章では13-15や12-7にもはぐれメタルが出現するのですが、通常モンスターの経験値に差があるので、やはり14-9の周回がベストです。

ちなみに、14-9以外のステージ、例えば14-8や14-7にははぐれメタルは出現しませんので、ステージ選択を間違えないようにしましょう。

レベル上げ最新デッキ

私が使用しているレベル上げ用の最新デッキをご紹介します。ロトのよろいが必須な点だけご容赦ください。

カード名称枚数重要度
ローラ姫1
ロトのよろい1
ビーンファイター2
勇者ソロ1
わらいぶくろ2
わたぼう1
ベビーパンサー2
ラーミア1
まおうのたまご2
チョコタワー2
とげこんぼう2
ばくだんいわ2
ふくぶくろ2
タメトラ2
エンプーサ1
フローラ1
サマルトリアの王子1
アンクルホーン2
ウルノーガ&ウルナーガ2

はぐれメタルにはラーミア勝利

はぐれメタルを倒すのに最も効果的なのが、ラーミアによる特殊勝利です。相手の行動に左右されず、ダメージ軽減の効果も受けず、ただ自分がドローを進めていけば確実に勝利できるという安定感が魅力的です。わらいぶくろ、ふくぶくろ、チョコタワーといったユニットを使ってドローを進めましょう。終盤になるとドローしすぎて手札があふれやすい点には要注意です。手札10枚で次のターンにならないように気を付けます。

はぐれメタルが逃げないよう、敵のテンションを下げるカードも充実しています。従来からあるビーンファイター、タメトラに加えて、真2弾で新たに登場したエンプーサも採用しました。このエンプーサは、召喚時に敵のテンションを1段階下げ、しかもテンションアップのコストを+1するという能力を持っており、テンションメタとして強力なユニットです。はぐれメタル対策としてはビーンファイターとタメトラ2枚だけでも十分ではありますが、こちらが先攻になったときに、開幕で逃げられる確率を少しでも下げるために1枚採用しています。

ラーミア以外の勝利手段として、アンクルホーンで倒すプランも存在します。攻撃力を21以上まで育てれば、攻撃を回避されなければ一撃で倒せます。しかしラリホーやかなしばりの巻物といったカードで動きを止められやすいので、なかなか決まりにくいのも事実。あくまでサブプランとして考えておきましょう。

通常モンスターへの対策

14面のハードモードは通常モンスターも相当の強さを持っていますので、しっかり対処する必要があります。出現するモンスターは、どぐうせんし、てっきゅうまじん、キラーアーマー、キラーマシンの4種類。いずれも、ユニットの圧力で物理攻撃で攻めてくるタイプのモンスターです。

この中でも、特に厳しい相手がてっきゅうまじんです。こいつは初期盤面に10/9のピサロナイトを3体従えています。さらに、手札からも低コストかつ高スタッツなユニットを次々と出してくるため、何もしなければ3ターン程度で負けます。ライデインを撃てば一掃できるのですが、勇者ソロを回してロトのよろいを入手し、ライデインを撃てるようになるまで4ターンはかかりますので、そこまで持ちこたえるための別の対策が必要です。

そこでこのデッキでは、ウルノーガ&ウルナーガとばくだんいわを採用しています。ウルノーガ&ウルナーガは言わずと知れたユニット対策カードです。テンションMAXの状態で後列に配置することで、敵ユニットを全滅させることが可能です。これさえ引ければてっきゅうまじんも遅るるに足らず。まおうのたまごも採用して、手札に引き込める確率を高めましょう。一方、ばくだんいわは死亡時効果で初期のピサロナイト全体にダメージを与えられるのが大きいです。ばくだんいわのダメージだけでは倒しきれませんが、ほかのユニットで追撃すれば倒せるようになります。リーダーのHPを守る効果があり、ロトのよろいを引くまでの時間稼ぎとして役立つカードです。

ウルノーガ&ウルナーガもばくだんいわも引けずに負けることもまれにありますが、しかし勝率はかなり高いです。そして、てっきゅうまじんに勝てるようになれば、ほかのモンスターにも同じ戦い方で楽に勝つことができるはずです。

スキルパネル取得

最後に、スキルパネルの取得例を示します。

右下にあるテンションスキルダメージアップを漏れなく取得しましょう。ライデインのダメージを10まで増やすことは、通常モンスターへの対処として必須です。

また、敵ユニットに対してこちらのユニットをぶつけて処理しやすくなるよう、ユニット攻撃力+1のスキルを多めに取得しておきましょう。

にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエシリーズへ
にほんブログ村

関連記事&スポンサーリンク


このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

-DQライバルズ


  1. ぎんすきー より:

    初めまして。
    いつもブログ参考にさせて貰ってます。
    記事のデッキの件ですが、  
    ソロ、わたぼう、ラーミアはいずれも必須でしょうか?
    錬金石の関係でラーミアだけなら作ってもいいかな…と思っているんですがどうなんでしょうか?

    ご意見頂けますと幸いです。

    • けい坊 より:

      ぎんすきー様、コメントありがとうございます。
      わたぼうは全く必須ではないので、なくても大丈夫です。チェリースライムあたりと入れ替えてみてください。
      ソロはほぼ必須なのですが、9000錬金石はちょっと厳しいですよね。ひとまずソロなしで試して、厳しそうならソロの錬金を検討してみてください。ソロモードでは役立つカードなので、損はしないと思います。

      • ぎんすきー より:

        けい坊様
        ご回答ありがとうございます。
        とりあえずラーミア錬金して回してみます!

        • 名無し より:

          ひすろくにいえく
          このデッキ英雄はビルドで勇者カードも無しの安上がりでおすすめです(スライムを2枚目のウルノーガに変える必要があります)
          スキルパネルで初期スライム召喚を取っておくとかなり安定、ユニットのHP+は少ないほうがいいです(はぐれメタルのイオで倒されるように)

名無し へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


DQライバルズを中心に攻略していました。